議会活動報告 平成29年
平成29年12月15日 平成29年第3回市議会定例会議案審議一覧
- 市長提出議案(20件)
議案番号 件 名 議決年月日 議決結果
第79号 所得税法の一部改正に伴う関係条例の整理に関する条例設定について 平成29年12月6日 可決
第80号 平成29年度八王子市一般会計補正予算(第3号)について 平成29年12月15日 可決
第81号 平成29年度八王子市借入金管理特別会計補正予算(第1号)について 平成29年12月15日 可決
第82号 八王子市立第三中学校校舎等解体工事請負契約の締結について 平成29年12月15日 可決
第83号 損害賠償の和解について 平成29年12月15日 可決
第84号 八王子市立保育園の指定管理者の指定について 平成29年12月15日 可決
第85号 八王子市立保育園の指定管理者の指定について 平成29年12月15日 可決
第86号 八王子市立保育園の指定管理者の指定について 平成29年12月15日 可決
第87号 八王子市立学童保育所の指定管理者の指定について 平成29年12月15日 可決
第88号 八王子市立学童保育所の指定管理者の指定について 平成29年12月15日 可決
第89号 八王子市立学童保育所の指定管理者の指定について 平成29年12月15日 可決
第90号 八王子市立学童保育所の指定管理者の指定について 平成29年12月15日 可決
第91号 八王子市立都市公園の指定管理者の指定について 平成29年12月15日 可決
第92号 八王子市立都市公園の指定管理者の指定について 平成29年12月15日 可決
第93号 八王子市立都市公園の指定管理者の指定について 平成29年12月15日 可決
第94号 八王子市営駐車場の指定管理者の指定について 平成29年12月15日 可決
第95号 市道路線の認定について 平成29年12月15日 可決
第96号 八王子市議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正
する条例設定について 平成29年12月15日 可決
第97号 八王子市長等の給与に関する条例の一部を改正する条例設定について 平成29年12月15日 可決
第98号 八王子市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例設定について 平成29年12月15日 可決
議員提出議案(3件)
議案番号 件 名 議決年月日 議決結果
第6号 東京都受動喫煙防止条例化に関する意見書 平成29年12月15日 可決
第7号 主要農作物種子法廃止に際し日本の種子保全の施策を求める意見書 平成29年12月15日 否決
第8号 ムンプス(おたふくかぜ)ワクチンの安全性の向上と定期接種化を求める意見書 平成29年12月15日 可決
定例会請願審議一覧表
請願番号 件名 議決年月日 議決結果
第4号「川口土地区画整理事業」の都市計画決定に関する説明会を開催してください。 平成29年12月15日 不採択
第5号 「川口土地区画整理事業」の説明会開催について 平成29年12月15日 不採択
平成29年第3回市議会定例会議案審議一覧
- 第79号議案 所得税法の一部改正に伴う関係条例の整理に関する条例設定について
第80号議案 平成29年度八王子市一般会計補正予算(第3号)について
第81号議案 平成29年度八王子市借入金管理特別会計補正予算(第1号)について
第82号議案 八王子市立第三中学校校舎等解体工事請負契約の締結について
第83号議案 損害賠償の和解について
第84号議案 八王子市立保育園の指定管理者の指定について(八王子市立静教保育園)
第85号議案 八王子市立保育園の指定管理者の指定について(八王子市立多賀保育園)
第86号議案 八王子市立保育園の指定管理者の指定について(八王子市立市役所内保育園)
第87号議案 八王子市立学童保育所の指定管理者の指定について(八王子市立散田小学童保育所)
第88号議案 八王子市立学童保育所の指定管理者の指定について(八王子市立山田小学童保育所)
第89号議案 八王子市立学童保育所の指定管理者の指定について(八王子市立横山第一小学童保育所)
第90号議案 八王子市立学童保育所の指定管理者の指定について(八王子市立恩方東学童保育所)
第91号議案 八王子市立都市公園の指定管理者の指定について(八王子市いちょう公園ほか)
第92号議案 八王子市立都市公園の指定管理者の指定について(八王子市立大塚公園ほか)
第93号議案 八王子市立都市公園の指定管理者の指定について(八王子市立みなみ野大船の尾根緑地ほか)
第94号議案 八王子市営駐車場の指定管理者の指定について
第95号議案 市道路線の認定について
請願第4号 請願書「川口土地区画整理事業」の都市計画決定に関する説明会を開催してください。
請願第5号 「川口土地区画整理事業」の説明会開催についての請願書
追加議案
第96号議案 八王子市議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例設定について
第97号議案 八王子市長等の給与に関する条例の一部を改正する条例設定について
第98号議案 八王子市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例設定について
平成29年 第4回定例市議会
- 日程表
月 日 開会時間 会議名・内容
平成29年11月17日(金曜日) 午前10時 総務企画委員会(報告事項)文教経済委員会(報告事項)
平成29年11月20日(月曜日) 午前10時 厚生委員会(報告事項) 都市環境委員会(報告事項)
平成29年11月27日(月曜日) 午前10時 議会運営委員会
平成29年11月30日(木曜日) 午前9時議会運営委員会 午前10時 第4回定例会本会議(第1日)一般質問(J:COM八王子で放映あり)
(ネット中継)
平成29年12月1日(金曜日) 午前10時 本会議(第2日) 一般質問(J:COM八王子で放映あり)(ネット中継)
平成29年12月4日(月曜日) 午前10時 本会議(第3日) 一般質問(J:COM八王子で放映あり)(ネット中継)
平成29年12月5日(火曜日) 午前10時 本会議(第4日) 一般質問(J:COM八王子で放映あり)(ネット中継)
平成29年12月6日(水曜日) 午前9時 議会運営委員会 午前10時本会議(第5日)諸報告、
議案審議(29年度補正予算等市長提案説明・会派代表質疑・委員会付託)(ネット中継)
平成29年12月7日(木曜日) 午前10時 総務企画委員会(議案審査)文教経済委員会(議案審査)
平成29年12月8日(金曜日) 午前10時 厚生委員会(議案審査)都市環境委員会(議案審査)
平成29年12月13日(水曜日) 午前10時 議会運営委員会
平成29年12月15日(金曜日) 午前10時 本会議(最終日)各常任委員会議案等審査報告・採決、議員提出議案審議(ネット中継)
10月26日 中核市サミット 鹿児島市
- 中核市は、平成8年に12市で発足以来、20年余りを経て48市まで拡大し、日本の人口の約15%を占めるまでになり、地方分権の推進と地域の発展に大きな役割を果たしてきました。
我が国では、平成27年の国勢調査において総人口が初めて減少する一方で、東京一極集中の傾向が加速するなど、地方の経済規模の縮小や都市の衰退が危惧される中、国においては、平成31年度までを計画期間とする「まち・ひと・しごと創生総合戦略」の推進を通じて、人口減少と地域経済縮小の克服を目指すほか、働き方改革などにより、誰もが生きがいを持ってその能力を発揮できる「一億総活躍社会」の実現に向けた取組が進められています。
地方においては、それぞれの自治体が策定した地方創生総合戦略のPDCAサイクルによる取組を進めている中で、周辺自治体を含む地域のけん引役である中核市には、地方創生の先にある"豊かさ"を率先して創り出していく役割が求められています。
この中核市サミットでは、中核市の市長が一堂に会し、地方自治法施行70周年の節目に、10年先、20年先の「まち」・「ひと」・「しごと」づくりのあり様を展望するとともに、人口減少の克服と地域活性化の諸施策について議論を深め、その取組と成果を全国に発信することを目的とします。 - 中核市サミット鹿児島宣言
中核市は、平成8年の制度創設以来、社会情勢の変化に対応しながら、地域の中核的都市として、また最も住民に近い基礎自治体として、地方分権の推進と地域の発展に大きな役割を果たしてきました。
我が国では、人口減少や東京一極集中傾向の加速化により、地方経済の縮小や都市の衰退が危惧される中において、私たち中核市には、それに歯止めをかけるべく地方創生の実現に向けて取り組むとともに、その先にある"豊かさ"を率先して創り出していく役割が求められていいます。
このようなかんがえのもと、本サミットでは、「スポーツ」、「若者活躍」、「新産業創出」に焦点を当てて協議を行い、次のとおり、全国の中核市が連携し課題解決に向けて取り組むことといたしました。
1 中核市は、交流人口の拡大等による地域活性化を図るため、「する・みる・支える」といったスポーツシーンに対する市民の関心を高めるとともに、官民が連携し、魅力あるスポーツイベントの開催や設備整備に取り組むことにより、都市の個性を生かしたスポーツによるまちづくりを推進します。
2 中核市は、地域の活力を維持・強化するため、若者を中心とした異世代・異業種の交流や、新たな手法、様々な分野における産学官連携の取組を進めることにより、地域の特色を生かした新たな産業づくりを推進します。
3 中核市は、追記経済の活性化と雇用の拡大を図るため、成長性の高い分野における創業、新事業などの取組を支援するとともに、大学や研究開発機関、地域内外の企業等との産学官連携の取組を進めることにより、地域の特色を生かした新たな産業づくりを推進します。
平成30年4月に予定されている6市の中核市移行により、全国の中核市54市の人口は2千万人を超え、その存在感がさらに増すとともに、より一層大きな役割が期待されます。
私たち中核市は、その期待に応え、ともに連携協力し、切磋琢磨し合いながら、以上の取組の推進を通して、地方創生の実現とその先にある"豊かさ"を作り出し、全国に発信していくことを、ここに宣言します。
平成29年10月26日 中核市市長一同 - 中核市一覧(48市)
No. 都道府県 都市名 指定日 人 口 面 積 人口密度
1 北海道 函館市 2005.10.1 263,037 677.87 388.03
2 旭川市 2000.4.1 337,435 747.66 451.32
3 青森県 青森市 2006.10.1 284,754 824.61 345.32
4 八戸市 2017.1.1 229,527 305.54 751.22
5 岩手県 盛岡市 2008.4.1 296,701 886.47 334.70
6 秋田県 秋田市 1997.4.1 313,668 906.07 346.19
7 福島県 郡山市 1997.4.1 335,546 757.20 443.14
8 いわき市 1999.4.1 348,454 1,232.02 282.83
9 栃木県 宇都宮市 1996.4.1 519,631 416.85 1,246.57
10 群馬県 前橋市 2009.4.1 335,411 311.59 1,076.45
11 高崎市 2011.4.1 370,958 459.16 807.91
12 埼玉県 川越市 2003.4.1 352,173 109.13 3,227.10
13 越谷市 2015.4.1 340,043 60.24 5,644.80
14 千葉県 船橋市 2003.4.1 627,073 85.62 7,323.91
15 柏市 2008.4.1 417,294 114.74 3,636.87
16 東京都 八王子市 2015.4.1 578,059 186.38 3,101.51
17 神奈川県 横須賀市 2001.4.1 403,730 100.83 4,004.07
18 富山県 富山市 2005.4.1 418,142 1,241.77 336.73
19 石川県 金沢市 1996.4.1 466,189 468.64 994.77
20 長野県 長野市 1999.4.1 376,202 834.81 450.64
21 岐阜県 岐阜市 1996.4.1 405,582 203.60 1,992.05
22 愛知県 豊橋市 1999.4.1 374,381 261.86 1,429.70
23 豊田市 1998.4.1 424,736 918.32 462.51
24 岡崎市 2003.4.1 383,383 387.20 990.14
25 滋賀県 大津市 2009.4.1 340,956 464.51 734.01
26大阪府 豊中市 2012.4.1 396,014 36.39 10,882.50
27 高槻市 2003.4.1 350,914 105.29 3,332.83
28 枚方市 2014.4.1 396,014 36.39 10,882.50
29 東大阪市 2005.4.1 500,463 61.78 8,100.73
30 兵庫県 姫路市 1996.4.1 534,452 534.47 999.97
31 尼崎市 2009.4.1 451,708 50.72 8,905.91
32 西宮市 2008.4.1 488,873 99.96 4,890.69
33 奈良県 奈良市 2002.4.1 358,786 276.94 1,295.54
34 和歌山県 和歌山市 1997.4.1 362,163 208.84 1,734.16
35岡山県 倉敷市 2002.4.1 477,463 355.63 1,342.58
36 広島県 呉市 2016.4.1 226,582 352.80 642.24
37 福山市 1998.4.1 464,617 518.14 896.70
38 山口県 下関市 2005.10. 1 265,684 715.93 371.10
39 香川県 高松市 1999.4.1 420,736 375.41 1,120.74
40 愛媛県 松山市 2000.4.1 513,691 429.40 1,196.30
41 高知県 高知市 1998.4.1 335,263 309.00 1,084.99
42 福岡県 久留米市 2008.4.1 304,972 229.96 1,326.20
43 長崎県 長崎市 1997.4.1 426,578 405.86 1,051.05
44 佐世保市 2016.4.1 253,910 426.06 595.95
45 大分県 大分市 1997.4.1 478,586 502.39 952.62
46 宮崎県 宮崎市 1998.4.1 399,979 643.67 621.40
47 鹿児島県 鹿児島市 1996.4.1 599,136 547.55 1,094.21
48 沖縄県 那覇市 2013.4.1 319,870 39.57 8,083.65
平成29年第3回市議会定例会議案審議一覧
- 市長提出議案(21件)
議案番号 件名 議決年月日 議決結果
第58号 教育委員会委員の任命について 平成29年9月8日 同意
第59号 公平委員会委員の選任について 平成29年9月8日 同意
第60号 固定資産評価審査委員会委員の選任について 平成29年9月8日 同意
第61号 農業委員会委員の任命について 平成29年9月8日 同意
第62号 平成29年度八王子市一般会計補正予算(第1号)について 平成29年9月22日 可決
第63号 平成29年度八王子市国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)について 平成29年9月22日 可決
第64号 平成29年度八王子市介護保険特別会計補正予算(第1号)について 平成29年9月22日 可決
第65号 八王子市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営の基準に関する条例の一部を改正する条例設定について平成29年9月22日 可決
第66号 市道路線の認定について 平成29年9月22日 可決
第67号 平成28年度八王子市一般会計歳入歳出決算認定について 平成29年10月11日 認定
第68号 平成28年度八王子市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算認定について 平成29年10月11日 認定
第69号 平成28年度八王子市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定について 平成29年10月11日 認定
第70号 平成28年度八王子市介護保険特別会計歳入歳出決算認定について 平成29年10月11日 認定
第71号 平成28年度八王子市母子・父子福祉資金特別会計歳入歳出決算認定について 平成29年10月11日 認定
第72号 平成28年度八王子市下水道事業特別会計歳入歳出決算認定について 平成29年10月11日 認定
第73号 平成28年度八王子市土地取得事業特別会計歳入歳出決算認定について 平成29年10月11日 認定
第74号 平成28年度八王子市駐車場事業特別会計歳入歳出決算認定について 平成29年10月11日 認定
第75号 平成28年度八王子市借入金管理特別会計歳入歳出決算認定について 平成29年10月11日 認定
第76号 平成28年度八王子市給与及び公共料金特別会計歳入歳出決算認定について 平成29年10月11日 認定
第77号 平成29年度八王子市一般会計補正予算(第2号)について 平成29年10月6日 可決
第78号 平成29年度八王子市給与及び公共料金特別会計補正予算(第1号)について 平成29年10月6日 可決
韓国始興市のみなさんと
- 韓国始興市の金允植(キムユンシク)市長ほか市議会議長金泳撒(キムヨンチョル)、副議長供洪源商(ホンウォンサン)、市議会議員4名、金燦心(キムチァンシム)、伊泰鶴(ユンテハク)、朴善玉(パクソンオク)、金泰景(キムテギョン)、龍恵眞(ヨンヘジン)のみなさん随行職員総勢19名は、と八王子市市制施行100周年の祝賀行事に参加するため、来日しました。10月2日には、八王子市議会議員との意見交換会がありました。八木下も参加しました。
- 八王子市側の出席者の紹介のあと、八王子市議会議長挨拶に続き、八王子市長の挨拶がありました。始興市の参加者紹介の後に、始興市議会議長、始興市市長の挨拶がありました。その後に意見交換に移りました。両市とも、今後の交流を更に活発にすることで意見一致をみました。
9月16日 トピックス
- 全国都市緑化フェアは、都市緑化意識の高揚や都市緑化に関する知識の普及等を図ることにより、国、自治体及び住民等の協力による都市緑化を全国的に推進し、緑豊かな潤いのある都市づくりに寄与することを目的として、昭和58年度から原則として毎年度、都市緑化月間(10月)を含む期間中開催されている花とみどりの祭典です。
- 午前9時からオープニングセレモニーが曇り空の中、富士森野球場で行われました。午前11時半からは、会場を富士森体育館で、開会式が行われました。富士森高等学校の吹奏楽部のパフォーマンスには、会場内大きな拍手が続きました。
- 航空自衛隊の存在を多くの人々に知ってもらうために、航空自衛隊の航空祭や国民的な大きな行事などで、華麗なアクロバット飛行(これを展示飛行と呼びます)を披露する専門のチーム、それがブルーインパルスです。正式名称は、宮城県松島基地の第4航空団に所属する「第11飛行隊」。青と白にカラーリングされた6機の機体が、大空で展開する一糸乱れぬフォーメーション、そしてダイナミックなソロ演技――次から次へ繰り広げられる驚異のパフォーマンスは、初めて観る人にとっては驚きの連続に違いありません。地上は大きな感動と歓喜の声に包まれます。その美しく雄大、華麗にして精密なフライトは、内外から高い評価を得てきました。これからもブルーインパルスは、「創造への挑戦」を合言葉に、より多くの人に「夢・感動」を感じていただける展示飛行を求め続けていきます。
平成29年第3回市議会定例会 議案一覧
- 第58号議案 教育委員会委員の任命について
第59号議案 公平委員会委員の選任について
第60号議案 固定資産評価審査委員会委員の選任について
第61号議案 農業委員会委員の任命について
第62号議案 平成29年度八王子市一般会計補正予算(第1号)について
第63号議案 平成29年度八王子市国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)について
第64号議案 平成29年度八王子市介護保険特別会計補正予算(第1号)について
第65号議案 八王子市特定教育・保健施設及び特定地域型保育事業の運営に基準に関する条例の一部を改正する条例設定について
第66号議案 市道路線の認定について
第68号 平成28年度八王子市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算認定について
第69号 平成28年度八王子市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定について
第70号 平成28年度八王子市介護保険特別会計歳入歳出決算認定について
第71号 平成28年度八王子市母子・父子福祉資金特別会計歳入歳出決算認定について
第72号 平成28年度八王子市下水道事業特別会計歳入歳出決算認定について
第73号 平成28年度八王子市土地取得事業特別会計歳入歳出決算認定について
第74号 平成28年度八王子市駐車場事業特別会計歳入歳出決算認定について
第75号 平成28年度八王子市借入金管理特別会計歳入歳出決算認定について
第76号 平成28年度八王子市給与及び公共料金特別会計歳入歳出決算認定について
第77号 平成29年度八王子市一般会計補正予算(第2号)について 平成29年10月6日
第78号 平成29年度八王子市給与及び公共料金特別会計補正予算(第1号)について - 日程表
月 日 開会時間 会議名・ 内容
平成29年9月4日(月曜日) 午前9時 議会運営委員会 午前10時 第3回定例会
本会議(第1日) 一般質問(J:COM八王子で放映あり)(ネット中継)
平成29年9月5日(火曜日) 午前10時 本会議(第2日)一般質問(J:COM八王子で放映あり)(ネット中継)
平成29年9月6日(水曜日) 午前10時 本会議(第3日)一般質問(J:COM八王子で放映あり)(ネット中継)
平成29年9月7日(木曜日) 午前10時 本会議(第4日)一般質問(J:COM八王子で放映あり)(ネット中継)
平成29年9月8日(金曜日) 午前9時 議会運営委員会
午前10時 本会議(第5日)諸報告、議案審議(29年度補正予算等市長提案説明・
常任委員会付託)、決算審査特別委員会設置(ネット中継)
本会議終了後 決算審査特別委員会(第1日)正副委員長互選
平成29年9月11日(月曜日) 午前10時 総務企画委員会(議案審査)
平成29年9月12日(火曜日) 午前10時 厚生委員会(議案審査)都市環境委員会(議案審査)
平成29年9月15日(金曜日) 午前10時 議会運営委員会
平成29年9月22日(金曜日) 午前10時 本会議(第6日)各常任委員会審査報告・採決、議員提出議案審議(ネット中継)
平成29年9月25日(月曜日) 午前10時 本会議(第7日)議案審議(28年度決算市長提案説明・会派代表質疑・決算審査特別委員 会付託(ネット中継)
平成29年9月27日(水曜日) 午前10時 決算審査特別委員会(第2日)総括質疑
平成29年9月28日(木曜日) 午前10時 総務企画分科会(決算議案審査)教経済分科会(決算議案審査)
平成29年9月29日(金曜日) 午前10時 厚生分科会(決算議案審査)市環境分科会(決算議案審査)
平成29年10月6日(金曜日) 午前10時 決算審査特別委員会(第3日)分科会報告・意見・採決 決算審査特別委員会終了後 議会運営委員会
平成29年10月11日(水曜日) 午前10時 本会議(最終日)決算審査特別委員会審査報告・採決(ネット中継)
平成29年6月28日 平成29年第2回市議会定例会議案審議一覧
- 市長提出議案(17件)
議案 番号 件名 議決年月日 議決結果
第41号 八王子市市税賦課徴収条例の一部を改正する条例設定の専決処分について 平成29年6月15日 承認
第42号 八王子市都市計画税条例の一部を改正する条例設定の専決処分について 平成29年6月15日 承認
第43号 八王子市国民健康保険条例の一部を改正する条例設定の専決処分について 平成29年6月15日 承認
第44号 八王子市消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例設定の専決処分について 平成29年6月15日 承認
第45号 固定資産評価審査委員会委員の選任について 平成29年6月15日 同意
第46号 八王子市市税賦課徴収条例の一部を改正する条例設定について 平成29年6月27日 可決
第47号 八王子市都市計画税条例の一部を改正する条例設定について 平成29年6月27日 可決
第48号 八王子市保育園条例の一部を改正する条例設定について 平成29年6月27日 可決
第49号 八王子市企業立地支援条例の一部を改正する条例設定について 平成29年6月27日 可決
第50号 八王子市こども科学館条例の一部を改正する条例設定について 平成29年6月27日 可決
第51号 八王子市児童遊園条例の一部を改正する条例設定について 平成29年6月27日 可決
第52号八王子市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例設定について平成29年6月27日 可決
第53号 デジタル式防災行政無線設備整備工事請負契約の締結について 平成29年6月27日 可決
第54号 一般廃棄物指定収集袋の取得について 平成29年6月27日 可決
第55号 遺贈による権利の放棄について 平成29年6月27日 可決
第56号 監査委員の選任について 平成29年6月27日 同意
第57号 農業委員会委員の任命について 平成29年6月27日 同意
平成29年第2回市議会定例会 議案一覧
- 第41号議案 八王子市市税賦課徴収条例の一部を改正する条例設定の専決処分について
第42号議案 八王子市都市計画税条例の一部を改正する条例設定の専決処分について
第43号議案 八王子市国民健康保険条例の一部を改正する条例設定の専決処分について
第44号議案 八王子市消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例設定の専決処分について
第45号議案 固定資産評価審査委員会委員の選任について
第46号議案 八王子市市税賦課徴収条例の一部を改正する条例設定について
第47号議案 八王子市都市計画税条例の一部を改正する条例設定について
第48号議案 八王子市保育園条例の一部を改正する条例設定について
第49号議案 八王子市企業立地支援条例の一部を改正する条例設定について
第50号議案 八王子市こども科学館条例の一部を改正する条例設定について
第51号議案 八王子市児童遊園条例の一部を改正する条例設定について
第52号議案 八王子市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例設定について
第53号議案 デジタル式防災行政無線設備整備工事請負契約の締結について
第54号議案 一般廃棄物指定収集袋の取得について
第55号議案 遺贈による権利の放棄について
第56号議案 監査委員の選任について
第57号議案 農業委員会委員の任命について
- 平成29年第2回市議会定例会日程表
日程表
平成29年6月8日(木曜日) 午前9時 議会運営委員会
平成29年6月8日(木曜日) 午前10時 本会議【第1日】常任委員会委員等改選(ネット中継)
平成29年6月9日(金曜日) 午前10時 本会議【第2日】一般質問(J:COM八王子で放映あり)(ネット中継)
平成29年6月12日(月曜日) 午前10時 本会議【第3日】一般質問(J:COM八王子で放映あり)(ネット中継)
平成29年6月13日(火曜日) 午前10時 本会議【第4日】一般質問(J:COM八王子で放映あり)(ネット中継)
平成29年6月14日(水曜日) 予定していた本会議(一般質問)は、休会となる予定です
平成29年6月15日(木曜日) 午前9時 議会運営委員会
平成29年6月15日(木曜日) 午前10時
本会議【第5日】諸報告、議案審議(市長提案説明・会派代表質疑・常任委員会付託)(ネット中継)
平成29年6月16日(金曜日) 午前10時
総務企画委員会(議案審査・)文教経済委員会(議案審査)
平成29年6月19日(月曜日) 午前10時
厚生委員会(議案審査)・都市環境委員会(議案審査)
平成29年6月22日(木曜日) 午前10時 議会運営委員会
平成29年6月27日(火曜日) 午前10時
本会議【最終日】各常任委員会審査報告・採決、一部事務組合議会議員選挙、
各特別委員会報告、議員提出議案審議(ネット中継)
平成29年7月10日(月曜日) 午前10時 都市づくり・ニュータウン対策特別委員会
平成29年7月11日(火曜日) 午前10時 交通対策特別委員会
平成29年7月12日(水曜日) 午前10時 復興支援・防災・危機管理対策特別委員会
平成29年7月13日(木曜日) 午前10時 人口減少・高齢社会対策特別委員会
3月29日 平成29年第1回市議会定例会議案審議一覧
- 議案 番号 件名 議決年月日 議決結果
第1号
教育委員会委員の任命について
平成29年2月24日 同意
第2号 監査委員の選任について 平成29年2月24日 同意
第3号 人権擁護委員の候補者の推薦について 平成29年2月24日 同意
第4号 公益的法人等への八王子市職員の派遣等に関する条例の一部を改正する条例設定
について 平成29年2月24日 可決
第5号 児童福祉法の一部改正に伴う関係条例の整理に関する条例設定について 平成29年2月24日 可決
第6号 八王子市工場立地法地域準則条例の一部を改正する条例設定について 平成29年2月24日 可決
第7号 平成29年度八王子市一般会計予算について 平成29年3月28日 可決
第8号 平成29年度八王子市国民健康保険事業特別会計予算について 平成29年3月28日 可決
第9号 平成29年度八王子市後期高齢者医療特別会計予算について 平成29年3月28日 可決
第10号 平成29年度八王子市介護保険特別会計予算について 平成29年3月28日 可決
第11号 平成29年度八王子市母子・父子福祉資金特別会計予算について 平成29年3月28日 可決
第12号 平成29年度八王子市下水道事業特別会計予算について 平成29年3月28日 可決
第13号 平成29年度八王子市土地取得事業特別会計予算について 平成29年3月28日 可決
第14号 平成29年度八王子市駐車場事業特別会計予算について 平成29年3月28日 可決
第15号 平成29年度八王子市借入金管理特別会計予算について 平成29年3月28日 可決
第16号 平成29年度八王子市給与及び公共料金特別会計予算について 平成29年3月28日 可決
第17号 平成28年度八王子市一般会計補正予算(第5号)について 平成29年3月6日 可決
第18号 平成28年度八王子市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)について 平成29年3月6日 可決
第19号 平成28年度八王子市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)について 平成29年3月6日 可決
第20号 平成28年度八王子市介護保険特別会計補正予算(第2号)について 平成29年3月6日 可決
第21号 平成28年度八王子市母子・父子福祉資金特別会計補正予算(第1号)について 平成29年3月6日 可決
第22号 平成28年度八王子市下水道事業特別会計補正予算(第1号)について 平成29年3月6日 可決
第23号 平成28年度八王子市土地取得事業特別会計補正予算(第1号)について 平成29年3月6日 可決
第24号 平成28年度八王子市駐車場事業特別会計補正予算(第1号)について 平成29年3月6日 可決
第25号 平成28年度八王子市借入金管理特別会計補正予算(第2号)について 平成29年3月6日 可決
第26号 平成28年度八王子市給与及び公共料金特別会計補正予算(第3号)について 平成29年3月6日 可決
第27号 八王子市議会議員及び八王子市長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の一部を改正する条例設定について 平成29年3月6日 可決
第28号 八王子市食品衛生検査施設の設備及び職員の配置の基準に関する条例の一部を改正する条例設定について 平成29年3月6日 可決
第29号 市道路線の認定について 平成29年3月6日 可決
第30号 八王子市市税賦課徴収条例等の一部を改正する条例設定について 平成29年3月28日 可決
第31号 八王子市消費生活条例の一部を改正する条例設定について 平成29年3月28日 可決
第32号 八王子市文化芸術振興条例設定について 平成29年3月28日 可決
第33号 いじめを許さないまち八王子条例設定について 平成29年3月28日 可決
第34号 八王子市国民健康保険条例の一部を改正する条例設定について 平成29年3月28日 可決
第35号 八王子市道の駅の指定管理者の指定について 平成29年3月28日 可決
第36号 包括外部監査契約の締結について 平成29年3月28日 可決
第37号 八王子市指定介護療養型医療施設の指定等に係る事務の委託について 平成29年3月28日 可決
第38号 八王子市指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例設定について 平成29年3月28日 可決
第39号 八王子市障害福祉サービスの事業等の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例設定について 平成29年3月28日 可決
第40号 八王子市手数料条例の一部を改正する条例設定について 平成29年3月28日 可決
(注意)これらの市長提出議案のうち、条例の新設・改正及び廃止に関するものは、下記の関連情報からその内容をご覧いただけます。
市長が市議会に提出した条例案
当初予算
補正予算
議員提出議案(3件)
議案番号 件名 議決年月日 議決結果
第1号 「民泊」の安全ルールを求める意見書 平成29年3月28日 可決
第2号 無料公衆無線LAN(Wi-Fi)環境の整備促進を求める意見書 平成29年3月28日 可決
第3号 核兵器禁止条約交渉会議に日本政府が参加し成功のために力を尽くすことを求める意見書 平成29年3月28日 否決
平成29年第1回市議会定例会 議案一覧
- 第1号議案 教育委員会委員の任命について
第2号議案 監査委員の選任について
第3号議案 人権擁護委員の候補者の推薦について
第4号議案 公益法人等への八王子市職員の派遣等に関する条例の一部を完成する条例設定について
第5号議案 児童福祉法の一部改正に伴う関係条例の整理に関する条例設定について
第6号議案 八王子市工場立法地地域準則条例の一部を改正する条例設定について
第7号議案 平成29年度八王子市一般会計予算について
第8号議案 平成29年度八王子市国民健康保険事業特別会計予算について
第9号議案 平成29年度八王子市後期高齢者医療特別会計予算について
第10号議案 平成28年度八王子市介護保険特別会計予算について
第11号議案 平成29年度八王子市母子・父子福祉資金特別会計予算について
第12号議案 平成29年度八王子市下水道事業特別会計予算について
第13号議案 平成29年度八王子市土地取得事業特別会計予算について
第14号議案 平成29年度八王子市駐車場事業特別会計予算について
第15号議案 平成29年度八王子市借入金管理特別会計予算について
第16号議案 平成29年度八王子市給与及び公共料金特別会計予算について
第17号議案 平成28年度八王子市一般会計補正予算(第5号)について
第18号議案 平成28年度八王子市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)について
第19号議案 平成28年度八王子市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)について
第20号議案 平成28年度八王子市介護保険特別会計補正予算(第2号)について
第21号議案 平成28年度八王子市母子・父子福祉資金特別会計補正予算(第1号)について
第22号議案 平成28年度八王子市下水道事業特別会計補正予算(第1号)について
第23号議案 平成28年度八王子市土地取得事業特別会計補正予算(第1号)について
第24号議案 平成28年度八王子市駐車場事業特別会計補正予算(第1号)について
第25号議案 平成28年度八王子市借入金管理特別会計補正予算(第2号)について
第26号議案 平成28年度八王子市給与及び公共料金特別会計補正予算(第3号)について
第27号議案 八王子市議会議員及び八王子市長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の一部を改正する条例設定について
第28号議案 八王子市食品衛生検査施設の設備及び職員の配置の基準に関する条例の一部を改正する条例設定について
第29号議案 市道路線の認定について
第30号議案 八王子市市税賦課徴収条例等の一部を改正する条例設定について
第31号議案 八王子市消費生活条例の一部を改正する条例設定について
第32号議案 八王子市文化芸術振興条例設定について
第33号議案 いじめを許さないまち八王子条例設定について
第34号議案 八王子市国民健康保険条例の一部を改正する条例設定について
第35号議案 八王子市動の駅の指定管理者の指定について
第36号議案 包括外部監査契約の締結について
第37号議案 八王子市指定介護医療型医療施設の指定等に係る事務の委託について
第38号議案 八王子市指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例設定について
第39号議案 八王子市障害福祉サービスの事業等の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例設定について
第40号議案 八王子市手数料条例の一部を改正する条例設定について - 次の議案が送付され次第記載します。
会議名・内容
平成29年2月24日(金曜日) 午前9時 議会運営委員会
平成29年2月24日(金曜日) 午前10時 第1回定例会
本会議【第1日】諸報告、議案審議(28年度補正予算等市長提案説明・会派代表質疑・常任委員会付託)、予算 等審査特別委員会設置
(ネット中継)
平成29年2月24日(金曜日) 本会議終了後 予算等審査特別委員会〔第1日〕
平成29年2月27日(月曜日) 午前10時 総務企画委員会(補正予算等議案審査)
文教経済委員会(補正予算等議案審査)
平成29年2月28日(火曜日) 午前10時 厚生委員会(補正予算等議案審査)
都市環境委員会(補正予算等議案審査)
平成29年3月3日(金曜日) 午前9時 議会運営委員会
平成29年3月3日(金曜日) 午前10時 本会議【第2日】議案審議(29年度予算等市長提案説明・会派代表質疑・予算等審査特別委員会付託) (J:COM八王子で放映あり)(ネット中継)
平成29年3月6日(月曜日) 午前10時 本会議【第3日】28年度補正予算等各常任委員会審査報告・採決(ネット中継)
平成29年3月7日(火曜日) 午前10時 予算等審査特別委員会〔第2日〕総括質疑(J:COM八王子で放映あり)
平成29年3月8日(水曜日) 午前10時 予算等審査特別委員会〔第3日〕総括質疑(J:COM八王子で放映あり)
平成29年3月9日(木曜日) 午前10時 予算等審査特別委員会〔第4日〕総括質疑(J:COM八王子で放映あり)
平成29年3月13日(月曜日) 午前10時 予算等審査特別委員会〔第5日〕総括質疑(J:COM八王子で放映あり)
平成29年3月14日(火曜日) 午前10時 総務企画分科会(予算等議案審査)
文教経済分科会(予算等議案審査)
平成29年3月15日(水曜日) 午前10時 総務企画分科会(予算等議案審査)
文教経済分科会(予算等議案審査)
平成29年3月16日(木曜日) 午前10時 厚生分科会(予算等議案審査)
都市環境分科会(予算等議案審査)
平成29年3月17日(金曜日) 午後1時 厚生分科会(予算等議案審査)
都市環境分科会(予算等議案審査)
平成29年3月24日(金曜日) 午前10時 予算等審査特別委員会〔第6日〕各分科会報告・意見・採決
平成29年3月24日(金曜日) 予特終了後 議会運営委員会
平成29年3月28日(火曜日) 午前10時 本会議【第4日】予算等審査特別委員会審査報告・採決、議員提出議案審議(ネット中継)
平成29年3月29日(水曜日) 午前10時 本会議【最終日】一般質問(J:COM八王子で放映あり)(ネット中継)
3月4日 追分歩道橋リニューアルして開通
- 国道20号線の追分町交差点にある歩道橋は昭和45年に設置されたものでした。甲州街道と陣馬街道そして八王子バイパスにあるものです。この歩道橋は、第一と第二の二つに分かれてあることや、自転車利用ができるのは、第二歩道橋だけなので、利便性や安全性に課題がありました。
- そこで、平成21年に改良の事業化が決定しまして、平成29年3月4日に開通することができました。式典には、萩生田光一内閣官房副長官や八王子市長や国土交通省の方々、地元町会関係者などおよそ200名が第二小学校体育館での式典と歩道橋の渡り初めのイベントに参加しました。
- 歩道橋の愛称は、市立第二小学校6年生 田穂美佑さんの「追分いちょう橋」にきまりました。おめでとうございます。
2月10日 市議会議員研修会 府中の森芸術劇場
- 平成28年度の東京都26市議会議員及び事務局職員対象の研修会に参加しました。当日は、多摩各市の議員と職員およそ1000名が京王線東府中駅から徒歩7分の府中の森芸術劇場 ドリームホールで講演を聞きました。
- 講師は、跡見学園女子学園観光コミュニティ学部 コミュニティデザイン学科教授 鍵屋 一(かぎやはじめ)さんでした。演題は「地域防災の課題と災害時の議会、議員の役割」でした。
- 地震は定期的に発生するもの事前の準備が肝要。災害時の議会は開催には慎重に対応すべき。行政の対応に協力することが必要。
1月9日 八王子市成人式 オリンパスホール
- 八王子市成人式が、オリンパスホールで1回目が午前10時から、2回目が午後12時半から行われました。今年の成人になる方は、男4,078名女3,600名あわせて7,678名になります。昨年より109名多くなりました。当日の参加者はおよそ半分程度と思われます。式典の内容は、実行委員7名が昨年の7月から企画を重ねてきたようです。
- 新成人の主張では、各回4名が壇上で発表しました。(お名前は聞き取りなので間違えていましたら申し訳ありません)
・田中まさとしさん 他者の気持ちを尊重して、大人の自覚が問われるようになる。
・金子まりえさん 八王子市にこだわって続けて生きていき、子どもの未来に関わりたい。
・長岡こうきさん 自分のやりたい事を信念を持って実行したい。
・倉本くるみさん 東日本大震災を福島で被災し、八王子へ引っ越してきた。多くの仲間に支えられ感謝している。
・清水ひさとしさん 興味あることに常にトライしていきたい、市内のバスを研究をしている。
・うすぎゆかさん 4月から保育士になり、常に責任持って行動をしていきます。
・馬場はやとさん IT技術で社会に貢献していきたい。コミュニケーション能力を身につけ正しい判断に心がけたい。
・村上かなこさん 感謝の気持ちで1日を大切にして、看護師として社会人を目指します。 - 第2部では、水泳の田中雅美さんを迎えて、東京オリンピック・パラリンピックフラッグセレモニーがありました。
1月8日 八王子市消防団出初式 八王子市庁前浅川河川敷広場
- 1月8日 八王子市消防団出初式 八王子市庁前浅川河川敷広場
- 今回の出初式には、団員1,009名、消防車両30台、八王子防火協会の60名が参加しました。
- 昨年の市内火災発生件数はここ50年間で最小の143件でした。これも消防団をはじめ関係者の努力と市民の防火意識が合い間って達成できた数字と思います。今年1年も更に少ない数字になるようみんなで気をつけたいと思います。