お知らせ

ご挨拶

  • 八木下てるいち後援会の皆様へ
    秋も深まり、すっかり日足が短くなりましたが、後援会の皆様方いかがお過ごしでしょうか。
    コロナ禍で後援会行事も思うように出来ず、大変ご無沙汰致しております。
     月日が経つのは早いもので、皆様のご支援で塚本秀雄前市議の後継として私は市議会議員に
    立候補し、皆様のお力添えで二度当選させていただくことが出来ました。
    ここであらためて厚く御礼申し上げます。以来、順調に議員としての仕事をさせていただき、
    二期八年間、市議として活動が出来ました。しかしながら来春の統一地方選挙に向けて準備を
    進めておりましたが、体調に不安が生じ、来期の選挙戦及び議員活動に支障を来すことになり、
    皆さまに多大なご迷惑をお掛けしないようにと判断しまして、三期目の挑戦を断念することと
    いたしましたことを、ご支援いただきましたすべての皆様にお伝えし、お詫び申し上げます。
     そこで、皆様方にご迷惑をお掛けすることの無きよう、後援会役員の承認を得て後継者として、
    後援会青年部幹事長 川幡 陸 さん を指名させていただきました。後援会の総力に若い力を加え
    て川幡 陸さん をしっかり支援をしていきます。
     川幡 陸さんは学生時代から政治に興味を抱く若者であり、数々の貴重な経験が豊富にあり、
    後継者として適任と考え指名をさせていただきましたので、ご理解とご協力をお願い致します。
     本人も意を決して、地元の皆様のために人生の全てを賭けた真剣勝負を挑む覚悟です。誠に
    勝手なお願いで恐縮でございますが、皆様方には引き続き変わらぬご支援をお願い申し上げます。
     私の今後でございますが今までご支援いただいたことに感謝し、これからも地域のために市民
    の一人として活動していきたいと考えています。
     末筆ながら、本来であれば早速ご挨拶に伺うところですが、失礼ながらまずは書面にてご報告
    申し上げます。
                                      令和4年11 月吉日
                               八王子市議会議員 八木下てるいち

 

トピックス

  • 神奈中バス片倉町交差点近くの片倉城址バス停留所に休憩所が設置されました。バス会社に問い合わせところ下記の回答がありました。
  • 片倉城址バス停(橋本駅北口方面)に新設された待合所につきましては、お調べしましたところ、株式会社マトリックスレジデンシャル様(センチュリー21・ジャパン加盟)において整備頂いたものということが分かりました。
  • この会社は、東京都八王子市八幡町14-16の不動産業を営んでいる事業所でありました。猛暑の日や降雨の時に使うことが出来ますし、またちょっと一休みもできます。やさしい街づくりの一例と思いまして掲載させてもらいました。

 

ブレイクコーナー 令和4年春

 

  •  

 

令和4年2月27日の新春の集いは中止

  • 新型コノナウィルス感染症の新規陽性者が拡大傾向にありますので、今年の新春の集いは中止にします。

 

ちいさな親切 からのおしらせ

  • 八木下てるいちも小さな親切を見ましたら、多くの方に紹介したいと思っています。
  • 公益社団法人「小さな親切」運動本部からのお願いを掲載します。
  • https://www.kindness.jp/ ← クリックすると小さな親切のホームページが見られます。

 

片倉町会のホームページ開設

  • 私が、副会長を担当している片倉町会のホームページが、開設されました。
    このホームページの製作者は、後援会青年部の渡辺たけのりさんが担当しました。

 

令和2年(2020年)7月5日執行 東京都知事選挙の結果報告について




  • 1.投票結果 (参考)
    項 目      男      女      合 計         H28.7.31執行   H26.2.9執行
    当日有権者数 231,296人  234,229人  465,525人        465,980人    452,979人
    投票者数   115,093人  121,755人  236,848人        270,880人    186,422人
    投票率     49.76%   51.98%   50.88%         58.13%      41.15%

    2.候補者別得票数 ※順位は東京都総得票数順
    順 位   候 補 者 名 党    派 別       得 票 数      東京都総得票数 うち八王子市開票区
    1 当選   小池ゆりこ    無所属       3,661,371.000          149,739.000
    2     宇都宮けんじ   無所属        844,151.000           30,558.000
    3     山本太郎     れいわ新選組     657,277.000           24,191.000
    4     小野たいすけ   無所属        612,530.000           16,921.000
    5     桜井誠      日本第一党      178,784.293            6,317.933
    6     立花孝志     ホリエモン新党     43,912.000            1,536.000
    7     七海ひろこ    幸福実現党       22,003.000             794.000
    8     ごとうてるき 略称)トランスヒューマニスト党 21,997.000           858.000
    9     沢しおん     無所属         20,738.000             727.000
    10    西本誠       スーパークレイジー君 11,887.698              447.066
    11    込山洋       無所属        10,935.582              361.000
    12    平塚正幸      国民主権党       8,997.000              258.000
    13    服部修       ホリエモン新党     5,453.000              156.000
    14    さいとう健一郎   ホリエモン新党     5,114.000              208.000
    15    市川ヒロシ     庶民と動物の会     4,760.414              189.000
    16    ないとうひさお   無所属         4,145.000              172.000
    17    関口安弘      無所属         4,097.000              146.000
    18    竹本秀之      無所属         3,997.000              127.000
    19    石井均       無所属         3,356.000              151.000
    20    長澤育弘      無所属         2,955.000              117.000
    21    押越清悦      無所属         2,708.000              103.000
    22    牛尾和恵      無所属         1,510.000               58.000
    3.期日前投票状況
       執 行 年 月 日           男      女      計 (投票者数に占める割合)
    平成26年(2014年)2月9日       22,403人  25,518人  47,921人 (25.71%)
    平成28年(2016年)7月31日       39,233人  47,491人  86,724人 (32.02%)
    令和2年(2020年)7月5日        36,545人  43,424人  79,969人 (33.76%)

    4.年代別投票率
    区分  10代※  20代    30代    40代   50代    60代   70代以上  平 均
    男  42.83%  31.71%  38.85%  46.33%  52.34%  60.35%  61.89%  49.76%
    女  46.43%  37.80%  45.14%  51.66%  57.15%  63.04%  52.92%  51.98%
    平均 44.58%  34.59%  41.84%  48.89%  54.66%  61.71%  56.85%  50.88%
    ※10代内訳
    区分  18歳   19歳   10代平均
    男  50.72%  36.53%  42.83%
    女  54.41%  39.73%  46.43%
    平均 52.54%  38.06%  44.58%
                       資料 八王子市選挙管理委員会事務局

 

第45回「小さな親切」作文コンクール応募要項

  • テーマ
    「小さな親切」

    特別テーマ
    「世界との出会い~ありがとう、どういたしまして~」

    応募資格
    小学生・中学生(小中学生と同じ学齢のものを含む)

    応募字数
    400字詰め原稿用紙3枚(1200字)以内 ※題名、氏名等は含まず

    送り先
    公益社団法人「小さな親切」運動本部 作文コンクール係宛

    〒101-0061
    東京都千代田区神田三崎町2-20-4
    TEL:03-3263-2866  FAX:03-3263-3838

    応募方法
    作文の冒頭に題名、学校名、学年、氏名とフリガナ、性別を明記してください。

    ※ 詳しくは応募要項をご覧ください。

    締切り
    2020年9月23日(水)必着

    ※ 地域組織(道府県本部・支部)主催による作文コンクールが開催されている地域は、そのコンクールの要項にそってご応募ください。

    入賞発表
    2020年11月中旬(「小さな親切」運動Webサイト、毎日新聞紙上等)

    【応募要項との変更点】
    応募要項には、学校応募の場合「校内選考」をお願いしておりますが、今年は新型コロナウィルスの影響で長期間休校となるなど、授業の進行に大きな影響が出ていると存じます。
    先生方の業務負担を軽減するため、応募作品は校内選考をせず、すべて運動本部へお送りください。

    主催 公益社団法人「小さな親切」運動本部
    後援 内閣府/文部科学省/NHK/毎日新聞社

 

コロナ対策の続き

 

 

八王子市におけるコロナ対策の連絡先

 

コロナウィルスに関する相談窓口

  • 八王子市総合コールセンター 042-620-7253 土日祝含む 8時30分から午後5時まで
  • 東京都総合相談 感染症の予防・検査・医療の相談
    0570-550-571 土日祝含む 午前9時から午後9時まで
    緊急事態措置相談センター
    03-5388-0567 土日祝服務 午前9時から午後9時まで
    外出自粛や施設の休止など
    03-5388-0567 9時-19時
    休暇や休業
    0570-00-6110 平日 9時-20時 土 9時-17時
    職場のハラスメント
    0570-00-6110 平日 9時-20時 土 9時-17時 
  • 厚生労働省の相談窓口
    03-3595-2285 午前9時から午後9時まで
    雇用調整助成金など 0120-565653 9時-21時
    緊急小口相談など  0120-46-1999 9時-21時
  • 経済産業省
    中小企業の資金繰りなど 03-3501-1544 9時-21時
  • 日本医師会
    外国人医療 03-6233-9266 10時-17時

第35回「小さな親切」はがきキャンペーン

  • 八木下てるいちも応援しています小さな親切運動本部の事業をご紹介します。
  • 普段は言えない、またあのとき言えなかった「ありがとう」を伝える親切エッセイコンテスト。
    心の中にしまいこんでいた感謝の気持ちやふとした時に感じた人のやさしさを、エッセイに綴ってこの機会に伝えてみませんか。

    今回は、東京2020大会に向けて海外の方との心の交流にまつわるエピソードも大募集。

    みなさまのたくさんのご応募お待ちしております。

    第35回エッセイコンテスト~はがきキャンペーン~

    テーマ
    心から伝えたいありがとう
    特別テーマ
    世界との出会い ~ ありがとう どういたしまして ~
    対象
    子どもから大人まで

    応募方法
    いずれかのテーマを選び、そのテーマにそった体験をエッセイにして、ご応募ください。
    なお、応募方法に関わらず、タイトル・氏名(ふりがな)・年齢・職業または学校名・住所・電話番号を必ず明記ください。

    ● はがきで応募
    体験をもとにしたエッセイをはがきに書いて、はがきキャンペーン係宛にご応募ください。
    ● メールで応募
    体験をもとにしたエッセイを、下記メールアドレス宛にお送りください。
    ●WEBサイトから応募
    専用応募フォームからも直接ご応募いただけます。
    応募フォームはこちら
    送り先
    公益社団法人「小さな親切」運動本部 はがきキャンペーン係
    〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-20-4
    メールアドレス hagaki-oubo@kindness.jp

    応募字数
    600字以内、タイトル20字以内

    しめきり
    令和元年 9月6日(金)〈 当日消印有効 〉

    入賞発表
    令和元年11月上旬 (読売新聞紙上、「小さな親切」運動本部WEBサイト上)

    賞について
    大 賞       1名
    日本郵便賞     1名
    読売新聞社賞    1名
    審査員特別賞  1~2名
    入 選      20名
    表彰式
    令和元年11月23日(土) 全国表彰式席上

    ※ これらの個人情報は、第三者に提供することはありません。入賞・入選者の発表については、事前にご本人にお知らせいたします。

    ※ 応募作品は自作・未発表のものに限り、著作権は公益社団法人「小さな親切」運動本部に属します。また、応募作品は返却いたしません。

    ※ 応募作品は運動本部WEBサイト及び『小さな親切』誌等で紹介することがあります。その際作品のタイトル変更及び補作を行う場合があります。

    ※ 選外作品も書籍発行時に作品収録の可能性があります。なお、その際は事前にご本人にお知らせいたします。

 

八王子市議会議員選挙 2期目当選できました。

  • 八王子市議会議員選挙 開票結果
    八王子市議会議員選挙 4月22日0時10分 開票率100%

    得票数順  定数は40人ですので、立候補者50人のうち、上位40人が当選となります。

    ※得票数に小数点以下の端数がありますが、これは同一の氏名、氏または名の候補者が複数人おり、投票用紙にその氏名、氏または名のみを記載した投票があり、これをそれぞれの候補者の得票数の割合に応じて分けたためです。

    順位  立候補氏名  立候補者氏名(かな) 党派     得票数
    1 当 ほしの 直美  ほしの なおみ    立憲民主党   9,056
    2 当 鈴木 レオ   すずき れお     自由民主党   8,126.004
    3 当 安藤 おさみ  あんどう おさみ   立憲民主党   7,444
    4 当 岸田 こうすけ きしだ こうすけ   自由民主党   6,939
    5 当 及川 賢一   おいかわ けんいち  無所属     6,564
    6 当 アオヤギ 有希子 あおやぎ ゆきこ  日本共産党   5,927
    7 当 にしむろ 真希 にしむろ まき    自由民主党   5,808
    8 当 小林 ひろえ  こばやし ひろえ   立憲民主党   5,378.927
    9 当 とみなが 純子 とみなが じゅんこ  公明党     5,169
    10 当 おぎた 米蔵  おぎた よねぞう  公明党     4,837
    11 当 川村 なおみ  かわむら なおみ  自由民主党   4,745
    12 当 ごま 浩    ごま ひろし    公明党     4,643
    12 当 石川 やすし  いしかわ やすし  自由民主党   4,643
    14 当 石井 ひろかず いしい ひろかず  日本共産党   4,631
    15 当 くぼい ひろみ くぼい ひろみ   公明党     4,629
    16 当 前田 よし子  まえだ よしこ   八王子・生活者ネットワーク 4,597
    17 当 村松 とおる  むらまつ とおる  公明党     4,567
    18 当 くさかべ 広志 くさかべ ひろし  公明党     4,566
    19 当 馬場 たかひろ  ばば たかひろ  自由民主党   4,493
    20 当 浜中 けんじ   はまなか けんじ 自由民主党   4,403
    21 当 とぐち ただし  とぐち ただし  公明党     4,232
    22 当 中島 まさとし  なかじま まさとし 公明党    4,227
    23 当 西本 かずや   にしもと かずや 公明党     4,173
    24 当 西山 まさる   にしやま まさる 自由民主党   4,136
    25 当 みのべ 弥生   みのべ やよい  公明党     4,085
    26 当 鈴木 もとし   すずき もとし  自由民主党   4,041.478
    27 当 きだ あや    きだ あや    八王子・生活者ネットワーク 4,029
    28 当 森屋 昌彦    もりや まさひこ 自由民主党   3,921
    29 当 小林 しゅうじ  こばやし しゅうじ 自由民主党  3,775.072
    30 当 鈴木 ゆうじ   すずき ゆうじ  日本共産党   3,733.831
    31 当 望月 翔平    もちづき しょうへい 日本共産党 3,548
    32 当 若尾 きみえ   わかお きみえ  無所属     3,444
    33 当 吉本 たかよし  よしもと たかよし 自由民主党 3,427
    34 当 八木下 てるいち やぎした てるいち 自由民主党 3,359
    35 当 森 ヨシヒコ   もり よしひこ   無所属   3,311
    36 当 相沢 こうた   あいざわ こうた  無所属   3,208
    37 当 若林 おさむ   わかばやし おさむ NHKから国民を守る党 3,160
    38 当 梶原 さちこ   かじわら さちこ  自由民主党  3,101.246
    39 当 福安 とおる   ふくやす とおる  自由民主党  3,035
    40 当 岩田 ゆうき   いわた ゆうき   自由民主党  2,892
    41   伊藤 忠之    いとう ただゆき  国民民主党  2,832.000
    42   いとう ゆうじ  いとう ゆうじ   自由民主党  2,830.999
    43   はら 千代    はら ちよ     無所属    2,758
    44   かじわら みほ  かじわら みほ   無所属    2,741.753
    45   市川 かつひろ  いちかわ かつひろ 日本共産党  2,607
    46   岡村 みきお   おかむら みきお  日本第一党  1,738
    47   高木 順一    たかぎ じゅんいち 無所属    1,435
    48   ひろた 晶子   ひろた しょうこ  無所属    1,352
    49   鈴木 久美子   すずき くみこ   無所属     667.685
    50   米山 和江    よねやま かずえ  自由党     599

 

新しい後援会入会パンフレット

  • 八木下てるいち後援会入会のしおりを作成しました。いままでの活動を軸に、八木下てるいちの政治活動の基本を記載させてもらいました。

 

地域情報

  • 国道16号 片倉歩道トンネル内の壁画が新しくなりました。昨年から、16号を管理している相武国道事務所に働きかけしていましたトンネル内の児童が描いた絵が新しいものになりました。
  • 由井第二小学校と由井第三小学校の児童の作品12点が掲げられました。ぜひ現地でご欄ください。

 

市議会情報

  • 2月17日~
    平成29年第一回定例市議会

 

地域情報

  • 由井第二小学校前の国道16号線歩道に、ガードパイプ(安全柵)が設置されました。片倉町第一歩道橋北側の用水路に架かる橋の部分です。

 

後援会情報

  • 2月24日 (日)
    「新春の集い」
     場所:八王子エルシィ 八日町6-7
     時間:昼12時~
    詳しくは こちら の「総決起大会および新春の集い」をご確認ください
    楽しい新年会が開催できました。後援会のページをご覧ください。